
※ハウジングエージェンシー資格・検定センターホームページのお申込みページへ移動します。
インテリアをはじめとする住生活商品を扱う業界において、多様化するお客様のニーズに対応するためには、幅広い知識とそれを支える接客スキルが重要なポイントとなります。リビングスタイリストは、そんな販売の現場において十分な技術を身につけた「接客・販売スタッフ」として活躍しています。
リビングスタイリストは、店頭で商品の魅力を説明するだけではなく、お客様のライフスタイルを把握し、最も適切な提案を行う能力を持っています。そのため、高い顧客満足度を実現する人材として、現在、流通業界から大変注目を集めております。
リビングスタイリストは、住生活商品を扱う方にはもちろん、流通の現場で働く方や、コミュニケーション能力・ビジネスマナーを身に付けたい学生の方など、様々な方に最適な資格です。
リビングスタイリストは非常に幅広い分野の仕事に関わることができます。住生活商品の接客販売はもとより、住宅やリフォームに関わるインテリアやエクステリアのプランニング、販売業務に伴う事務処理、商品計画としての商品管理やアフターサービスなどに携わるリビングスタイリストもいます。
〜リビングスタイリストの活躍の場〜
|
 |
 |
● 家具専門店
● 照明専門店
● カーテン専門店
● 設備ショールーム
● ホームセンター
● 雑貨ショップ
● 百貨店/スーパー
● 家具量販店
|
|
● 住宅メーカー
● 工務店
● 設計事務所
● マンション/不動産会社
● リフォーム専門会社
● 設備メーカー
● 建材メーカー
● 雑貨メーカー
|
|
など
|
|
|
リビングスタイリストの資格制度は、お客様がインテリアをはじめとする住生活商品の購入時に専門家によって適切なアドバイスを受けられるように、その専門家としてのリビングスタイリストを認定する事業です。つまり、この資格の取得者は、リビングスタイリストとしての「住生活商品の知識と販売技能」を所持していると判断されるわけです。
リビングスタイリスト資格試験は、1級と2級と3級があり、全級とも誰でも受験できます。ただし、1級受験は2級合格が条件となります。リビングスタイリストの称号は、日本ライフスタイル協会が実施するリビングスタイリスト資格試験に合格する事によって得る事ができます。
|